こんにちは! 杏花です!
嘘です。杏花でした、抹茶えんじんです。
只今、電気外祭りが終了いたしまして、ドトールでケーキを食べながら記事を書いています。
皆さんご存知の通り、杏花さん(本人)が行っていた「杏花大募集」。
業務としましては、「会場での宣伝のお手伝い、お配り・お渡しなど」とされていました。
末端のファンとして杏花となり、1日を過ごしたレポートをしたいと思います。
杏花業務の守秘義務違反で訴えられたらみなさん供養してください!笑
注意
本記事に載っている情報は断片的に目にした情報なので、未確認な情報が多いです。
そうじゃないよ!って思った方はコメント指摘していただけると幸いです。
採用フロー
弊杏花の採用フローとしましては、以下のようになっています。
1.募集ツイートにリプライを送る/メールを送る
2.採用の場合はDMで採用通知や業務内容が送られてくる
3.採用通知に返信をすると、杏花採用証明書(画像)が送られてくる
売り子をしてらっしゃったプロの方はまた違ったフローだったと思います。
業務内容
業務内容は、基本的にファンの場合は「襷をつけて会場を練り歩く(意訳)」でした。
ギャランティは手作り襷でした。
服装は「杏花っぽい服装を」とのことでしたが、みなさん難しかったようです。
私も前日の夜まで悩んで夜も眠れなかったのですが、普段通りの格好で行ってしまいました。大反省。
当日の流れ
受付
まず、TGブースの杏花特設コーナーにて受付をします。
証明書(画像)を見せ、ハンドルネームを伝えます。
名簿にチェックを入れているように見えました。
ちなみに他の杏花さんのお話によると、名簿には20人以上のお名前があったそうです(未確認です)。
ここで襷を受け取ります。
CDの購入
CDを購入の場合は「杏花さんが、杏花さんの襷を付けて、杏花列に並んで、杏花のCDを買う」という光景(私)が見れました。
毎年、電気外祭りでは杏花さん本人がブース内で「その花」関連のCDにサインをしていたのですが、今年は他の杏花さんが売り子をしてらっしゃっていました。
たくさん杏花さんに会ってきましたが「脈拍異常」のFullバージョンが入った「花ちゃんに会ってきましたCD」は、今年は手に入らないみたいでした。
とてもおすすめなので他の杏花さんにも手にとってもらいたかったのですが、少し残念。
ただただ練り歩く!
基本的に行ったことは、ただただ練り歩いて広報活動をすることです。
効果を実感したことは数回ありまして
「あ、杏花さんのCDを買いに行かないと!」
という声を近くで聞きました。
少しでも杏花さん(本人)のお役に立てたと思うととても嬉しいです。
(追記)
お問い合わせいただいたので追記します。
業務時間は、いつきても、いつ帰ってもいいことになっています。
サボり(杏花交流)
途中サボってカフェにCDを聴きに行ったりしました。
また、途中では他の杏花さんとお話したりもしました。
ファン交流ならぬ杏花交流。杏花が杏花について語り合う、そんな時間を過ごせました。
杏花さんたちと「あの人が『杏花さん』かな!」と無粋なお話をしていたのは内緒ですw
まとめ
以上、当日の書き殴りですが、レポートでした。
この記事の中で「杏花」というワードが出てきすぎてゲシュタルト崩壊を起こしそうです笑
次回はリリースイベントですね。
会場でお聞きしたAyumiさんのお話によるとだいぶCDは売れているらしく、倍率は高そうです。
1人で複数枚買っている、別会場でも売れている、全員が申し込むとは限らないなどの複合的要素がありますので、本当のところはわかりません。
私は4枚購入しましたので、それでなんとか!
ちなみに他の杏花さんに聞いた話によると、なんと20枚購入した方がいらしゃったそうです!
当選しているといいですね。
そんな感じでたくさんの杏花さんとお話できて楽しかったです。
ではまた次はリリイベ報告でもしたいと思います!(死亡フラグじゃないよ!!)
電気外お疲れ様でした〜。杏花改め抹茶えんじんです。意外と関西の杏花さんが多かったですね。関西生活1年目なのでおかしなイントネーションになっていたかと思います。失礼しました。実際に会ったときの印象へのツッコミはそこじゃないよ!という方もいらっしゃるでしょうがご容赦ください!笑 #杏花
— 抹茶えんじん 🍵╹▿╹ 🏎12/28『メクルメルクメ』初売り! (@gteangine) 2017年12月28日
今日はたくさんの杏花さん出会えて楽しかったです。会場でお会いした杏花さんたちだけでなく、セッティングしていただいた杏花さんや杏花スタッフさんには感謝です。次はリリイベて会いましょう! #杏花 #メクルメルクメ
— 抹茶えんじん 🍵╹▿╹ 🏎12/28『メクルメルクメ』初売り! (@gteangine) 2017年12月28日